お問い合わせ

施工事例

トイレ改修工事(和式→洋式)

施工概要

トイレ改修工事(和式→洋式)

従業員の皆様の身体的負担を軽減し、より快適な職場環境を実現するため、工場内の和式トイレを洋式トイレへ改修した事例をご紹介します。当社ウェブサイトの施工実績をご覧いただいたことをきっかけにご依頼をいただきました。

施工カテゴリー その他 
お客様業界 自動車 
施工内容トイレ改修
工期5日

施工風景

施工手順

1

便器解体

2

配管の向きを変える

3

埋め戻し

4

モルタル塗布・乾燥

5

タイル工事

6

トイレ設置

7

配管

工事の背景・工事前の課題

お客様の工場内のトイレが和式であり、老朽化も進んでいたことから、従業員の皆様から「しゃがむ姿勢が身体への負担になる」とのお声が上がっていました。
お客様は、従業員がより快適に働ける職場環境づくりに積極的に取り組まれており、今回のトイレ改修は、皆様のご意見を反映した職場環境改善の一環として計画されました。

改善効果・当社からの提案

従業員の皆様の身体的なご負担を軽減し、より快適にご利用いただけるよう、和式トイレから洋式トイレへの改修工事をご提案いたしました。
まず既存の和式便器を撤去、床下の排水管の位置を洋式用に変更いたしました。その後、段差をなくすためにモルタルで床を平らな状態に埋め戻し、新たにタイルを施工した上で、最新の洋式トイレを設置いたしました。
施工中、現場の湿度状況によりモルタルの乾燥に想定よりも時間を要する場面がありましたが、全体の工程を調整し、計画通りに工事を完了することができました。工場の稼働を考慮し工期短縮の対応をいたしました。
また、今回の改修により衛生的で快適なトイレ環境を実現しました。お客様が推進する職場環境改善への取り組みにお応えすることができました。
トイレ改修だけではなく、階段の階層や休憩室のリフォームなど承れる協力会社のネットワークがございます。
工場内の設備でお困りの方は当社までお気軽にご相談ください。

【施工カテゴリー: その他】に関するその他の事例

お問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼は、電話またはメールフォームより承ります。